音楽で人生を豊かに

音楽で人生を豊かにしよう→音楽、ライブ、フェス

次期エース候補卒業!?長濱ねるの軌跡まとめ。

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

突然ですが先日、3月7日に欅坂46の長濱ねるさんがグループを卒業を発表しました。

 

 

上半期写真集売上女王で次期エース候補とうたわれていて順風満帆の彼女がなぜ?卒業を決意したのか、私なりに彼女の来歴を遡って解説したいと思います。

 

 

 

 

唯一の1.5期生

 

実は長濱ねるさんは1期生ではないのを皆さんは知っていますか?

 

欅坂46の1期生のオーディションに応募し最終選考まで残っていました。

 

しかし最終審査当日に母親が反対し、地元長崎に連れ戻されてしまい最終選考を受けることができなかったのです。

 

しかしその後父親が運営スタッフに「なんとか最終審査をやってくれないか?」と相談したところ、スタッフがねるさんと両親を乃木坂46のライブに招待し、その仕事の様子を見てもらうことになりました。

 

その後スタッフと話し合った結果、特例で「欅って書けない?」の収録中に加入することが発表されました。

 

最初はけやき坂46(現日向坂46)のメンバーとして欅坂46と一緒に活動していました。

 

このようにして加入時からシンデレラストーリーがあり、注目されてデビューを成し遂げたメンバーです。

 

 

 

 

ソロ曲、ソロ活動、時期エース

 

くしくも異例の加入で注目されたねるさんはカップリングでソロ曲を歌ったり、ソロ写真集を大ヒットさせセンターの平手さんに次ぐ勢いで活躍をしていきました。

 

5thシングル「風に吹かれても」からけやき坂46(現日向坂46)の兼任から欅坂46専任になったりと事あるごとに脚光を浴び、次期センター有力候補として期待されていました。

 

高校時代には有名クイズ番組「高校生クイズ」参加するほど才女のねるさんは、単独でクイズ番組に呼ばれたりなど他のメンバーよりも頭一つ抜け出した印象です。

 

 

 

 

突然の卒業発表、今後の考察

 

2019年3月7日に8thシングル「黒い羊」の活動を最後に卒業することを公式ブログで発表しました。

 

ブログの内容はこちらからチェックしてみてください

出典元:引用ー

長濱 ねる公式ブログ | 欅坂46公式サイト

 

 

ここまで話してきましたが、順風満帆だったなぜ彼女が卒業を決意したのか考察していこうと思います。

 

 

 

考察1.平手友梨奈さんという絶対的エースに嫌気がさした

 

欅坂46の不動のエース平手友梨奈さん彼女は8作連続でセンターを務め、世間的にも平手友梨奈with欅坂46と思われてしまっていて不満に思っていたのではないか?

 

 

やはりアイドルを目指すなら向上心を持っている人はセンターに立ちたいという気持ちが強いので、選挙も交代もない欅坂46のセンターという立場を目指すよりも1人で芸能界に挑戦してみたいという気持ちに代わってしまったのではないかと思います。

 

 

考察2.アイドルは引退しタレント、役者の道に行く

 

元メンバーの今泉佑唯さんのように舞台やドラマ、バラエティで活躍するタレントになるのではないか?という考えもあります。

 

 

しかしこの線はねるさんがそういう活動をしたいという発言もあまり見受けられないので有力候補ではありません。

 

 

 

考察3.母親とアイドル活動は3年間だけと約束した

 

先ほど話したように最終審査の前に芸能界入りを反対し長崎へ連れ戻した母親がいますが、そこまでして連れ戻したのには何かしら理由があるのではないかと思いました。

 

 

才色兼備でいい子に育っていい大学に入ることを願っていた母親からしたら、アイドルという安定しない職業を目指すのは確かに反対したくなるかもしれません。

 

 

しかし父親と運営スタッフに説得され一時的にアイドル活動を許したが、「3年間だけならいい」、「センターになれないならやめなさい」など条件付きで快諾し、そこから母親の約束を守り活動を終了するのではないか?といった考察です。

 

 

これもまた憶測には過ぎませんが・・・

 

 

高校生クイズの出演を目指すほどの才女の彼女なら、将来いい職に就くのを期待されていても不思議ではないので、親子間の問題ではないかという考察もしてみました。

 

 

いずれにしてもこれ以上も以下も発表されてないので続報を待つしかありませんが、新しい環境でも活躍されることを応援しましょう!

 

 

 

 

 

あとがき

 

以上、今回は急きょ発表された欅坂46の長濱ねるさんの卒業について考察をしました!

 

 

あくまで考察なのでその辺はご了承ください。 

 

 

 

アニソンの代表格!名探偵コナンの主題歌アーティスト5選!

 

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

近年アニメの声優アーティストが紅白歌合戦に出演したり大物アーティストが主題歌を歌ったりアニメ音楽業界はどんどん豪華になっています。

 

 

アニメの主題歌はもちろんアニメに合ったアーティストが起用されることが多く、このアニメと言ったらこのアーティストだよね!と代表格になっている人もいます。

 

 

そこで今回は数あるアニメの中でも名曲が多い名探偵コナンの主題歌を歌っているアーティストを選出してそのオススメ曲を紹介したいと思います。

 

 

私自身もコナンが好きで主題歌はお気に入りの曲が多いので本当にオススメです!

 

 

それではまいりましょう! 

 

 

 

 

1.B’z

 

アニメの主題歌は少ないですが名曲が多く、映画にも多数起用されています。激しい曲調がOPの疾走感と合っている「ギリギリchop」「衝動」はB'z全体の曲でも人気です。

 

2017年のロッキンでもこの2曲を披露し会場全体のボルテージが上がり、音楽を聴いてきて一番身震いした瞬間で、めちゃめちゃカッコよかったです!

 

コナンの人気曲

「ギリギリchop」「衝動」「Everlasting」

 

私のオススメ曲

 

ゆるぎないものひとつ

 

 

 

 映画「探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)」の主題歌に起用されB'zならではの地声で張り上げる歌い方が非常にかっこよく、パワーバラードが映画の迫力と事件が解決した余韻に非常に合っている楽曲です。

 

 

イントロのギター1本で始まるとこもシンプルなかっこよさがありイントロだけで映画の雰囲気を思い出すようなリフが印象的です!

 

 

 

 

2.倉木麻衣

 

名探偵コナンの主題歌と言えばこの人と言っていいほど数多くの作品を提供しておりなんと「同じアーティストにより歌われたアニメシリーズのテーマソング最多数(21曲)」のギネス記録に掲載され、今でも記録を更新しております。

 

デビュー当時から今まで約20年間コナンの主題歌を彩りアップテンポからバラードや和テイストまでコナンのコンセプトに合った曲を提供し、コナンには欠かせないアーティストになってます。

 

 

コナンの人気曲

Secret of my heart」「Winter Bells」「always」

 

私のオススメ曲

 

「Time after time~花舞う街で~」

 

 

 

映画「迷宮の十字路(クロスロード)」の主題歌で、和の雰囲気を前面に出した曲調が映画に映えて、コナンの主題歌でも上位の人気を誇る楽曲です。

 

映画の中でもこのシリーズが人気の理由には主題歌がマッチしているという理由も多く、まだ見てない人は映画と一緒に聴くのもオススメです!

 

 

 

 

3.GARNET CROW

 

今はもう解散してしまいましたが数多くの主題歌を作り独特の声で作品の世界観を演出していたアーティストで、切なく情緒あふれる歌声がコナンのバラードに合っていてたくさんの曲を起用されました。

 

私もこのアーティストはコナンの主題歌で知り、コナンの曲で好きになったので解散は非常に残念でしたが起用された曲はどれも名曲が多いのでぜひ聴いてみてください!

 

コナンの人気曲

Over Drive」「As the Dew」「涙のイエスタデー」

 

私のオススメ曲

 

「Doing all right」

 

 

 

コナン全体でもとても人気の曲で落ち着いたバラードというGARNET CROWに非常にマッチした曲調が存在感を放ち、聴けば聴くほど魅了される楽曲です。

 

 

 

 

4.ZARD

 

2007年にボーカルの坂井泉水さんが40歳という若さで亡くなってしまい解散した伝説のグループで、2000年代のコナンの主題歌のイメージはZARDと言えるような名曲を数多く生み出し映画でも何度も主題歌に起用されたアーティストです。

 

アーティストが非常に有名で人気名曲も多いので、コナンに起用されている曲を知らない人もいると思います。

 

倉木麻衣さん同様透き通った歌声でバラードが多いイメージですが、意外にもロックテイストの曲もあり、特に「愛は暗闇の中で」「星のかがやきよ」坂井さんのイメージとはギャップの激しい曲なのでオススメです!

 

人気曲

「夏を待つセイル(帆)のように」「愛は暗闇の中で」「星のかがやきよ」

 

私のオススメ曲

 

運命のルーレット廻して

 

 

 

 初期からのコナンファンには聞き覚えがあると思うこの曲は坂井さんの透き通った歌声が曲にマッチしていて、私自身もコナンの主題歌と言ったらこの曲!という印象があります。

 

 ミステリアスな雰囲気がコナンの世界観と合っていて、当時のアニメ映像を未だに覚えているほど印象に残る曲です。

 

 

 

 

5.愛内里菜

 

ヒット曲がほとんどコナンの主題歌でありコナンとともに有名になったアーティストと言っても過言ではないほど、主題歌に名曲が多く他のアーティストとコラボして歌っている曲もあります。

 

人気曲

恋はスリル、ショック、サスペンス」「MAGIC」「START」

 

私のオススメ曲

「Dream×Dream」

 

 

 映画「銀翼の奇術師(マジシャン)」の主題歌に起用され、アップテンポな曲調と機械的なメロディ、そしてハイトーンボイスが印象的なこの曲はとても完成度が高く彼女を代表する曲です。

 

個人的にもこの曲は大好きでこの曲で愛内里奈さんを知り、綺麗な歌声との徐々に上がるテンポの楽曲が映画を見たときにとても印象に残ったのを覚えてます。

 

 

 

 

 

  

番外編

 

ここからは起用こそ2~3曲ですが印象に残る名曲を歌ったアーティストを紹介したいと思います。

 

 

 

小松未歩

 

愛内里菜さんと似たような歌声でアニメのOPやEDに曲を起用され、コナンとともに人気になったアーティストのうちの1人だ。

 

コナンの人気曲

「氷の上に立つように」「願い事ひとつだけ」

 

私のオススメ曲

 

「謎」

 

 

 

コナンの曲と言えばこの曲とあげる人も多く数少ない楽曲でもインパクトと印象に残る曲を歌っています。 

 

 

 

 

BREAKERZ

 

バラエティーでも活躍しているDAIGOさんの所属しているバンドで数曲のみですが、高いクオリティの曲を提供し、音楽活動でも活躍されている素晴らしいアーティストです。

 

「月夜の悪戯の魔法」「光」

 

私のオススメ曲

 

Everlasting Luv

 

 

 

激しいサウンドとそれに負けない印象的な歌声でコナンのOPに疾走感と勢いを与えた曲で個人的にもオススメの曲です。

 

 

 

 

Hundred Percent Free 

 

歌唱力の高いボーカルとラップを合いの手のように挟むという独特の歌い方をし、インパクトを与えたバンドです。

 

ボーカルの声が格好いいのでオススメです!

 

コナンの人気曲

 

十五夜クライシス~君に逢いたい~」

 

私のオススメ曲

 

「Hello Mr. my yesterday」

 

 

 

コナンファンもこの曲が好きな人が多くボーカルの圧倒的な歌唱力が人気の曲で、自分自身コナンの曲の中で1~2を争うほど聴いている曲です。

 

 

 

 

 

あとがき

 

 

以上、今回は名探偵コナンの主題歌を彩るアーティストと曲を紹介しました!

 

 

コナンの曲は名曲ぞろいなのでぜひ聴いてみてください。

 

 

 

 




想いをこめた音楽!メッセージ性の強い曲5選!

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

今回は4月から新生活が始まる人に向けて、メッセージ性の強い想いのこもった歌を5曲紹介したいと思います!

 

 

私も人生で何度も勇気をもらったり、頑張ろうと思えた曲ばかりなので是非歌詞に注目して聴いてみてください。

 

 

なるべくいろいろな人の趣味趣向が合うようにバンド、アイドル、シンガーなど均等に分けたので興味を持ってくれたらうれしいです!

 

 

それではまいりましょう!

 

 

 

 

1.高橋優「少年であれ」

 

 

 

「僕なんか生まれなきゃよかったの」という強烈な歌詞から始まる曲で、優しく励ます歌詞が多く、メロディもシンプルなので優さんの想いがまっすぐ伝わってくる曲です。

 

 

この曲のメッセージ性のある歌詞は

 

抱えきれない痛みは 抱えなくて別にいい
無理に苦しむ必要がどこにある?誰しも気ままでもともと
出典元:引用ー

http://J-Lyric.net

 

 「がんばれ」や「元気出せ」と言ったありきたりな言葉よりも無理しないで、あなたはあなたのままでいいという優しい「北風と太陽」の太陽のような表現がとても素敵です。

 

 

2.私立恵比寿中学「涙は似合わない」

 

 

 泣くよりも笑っていた方があなたには似合っているという親しい間柄が感じられる表現で、一番最初の安本さんの「絶対負けない!」が力強く素敵です。

 

2017年2月8日に18歳の若さで亡くなったメンバーの松野莉奈さん、そのあと開催されたツアーでこの曲を披露した時に、辛いのはメンバーなのに歌詞が「笑え!笑え!」とまるで自分に言い聞かせているように聴こえ辛い時でも笑っていようと思えた曲です。

 

この曲のメッセージ性のある歌詞は

 

何度でも立ち上がれば きっと神様は微笑むから
笑え!笑え!笑え!上を向いて 君に涙は似合わない
出典元:引用ー

http://J-Lyric.net

 

 YouTubeの動画が消されていたので過去に保存してあった動画をTwitterのリンクで張り付けたので、見にくい人はTwitterのページから見てみてください!

 

twitter.com

 

 

 

3.阿部真央「伝えたいこと」

 

 

 

言いたいことは言わなきゃ伝わらない、そんな当たり前だけと難しいことストレートな歌詞で突き付けてくれるような曲で、阿部真央さんのパワフルな歌い方が歌詞に力強さを加え心に届けてくれる曲です。

 

 

この曲のメッセージ性のある歌詞は 

 

まだ迷ってるそこの君にひとこと言っておくが、
口にしなちゃ伝わらないことのほうが多いぞ?
気持ちが通じ合う人なんて一握りだけだろ!?
口に出せば何か、何か変わるかもしれんぞ
出典元:引用ー

http://J-Lyric.net

 

 言わなきゃ何も変わらない、口に出せば変わるかもしれないという、恋愛でも仕事でも家族でも友達でも様々な立場の人を鼓舞してくれる歌詞ですね。

 

 

 

4.スガシカオ「Progress」

 

 

 

理想の自分と今の自分にギャップを感じているもどかしさと、それでも未来へ一歩ずつ歩いていこうという現代的な表現が特徴的で、歌詞の「あと一歩だけ前に進もう」控えめな表現が無理強いしない優しい表現だと思います。

 

 

この曲のメッセージ性のある歌詞は

 

ずっと探していた 理想の自分ってもうちょっとカッコよかったけれど
僕が歩いてきた日々と道のりをほんとは"ジブン"っていうらしい
出典元:引用ー 

http://J-Lyric.net

 

 理想の自分ではないけどしっかり成長し、努力してきた"ジブン"でいいという理想に届かなくて悩んでる人に向けた歌詞が印象的です。

 

 

 

 

5.Mr.Children「終わりなき旅」

 

 

 

人生を果てしない旅と表現している楽曲で、この旅の先にはもっと素晴らしい自分がいるはずだからあきらめずに探そうという詩的な歌詞が多い曲です。

 

この曲のメッセージ性のある歌詞は

 

いいことばかりでは無いさ でも次の扉をノックしたい
もっと大きなはずの自分を探す 終わりなき旅
出典元:引用ー

http://J-lyric.net

 

 次へのステップを「扉」と表現したり「生きるためのレシピ」といった例え方が上手なミスチルならでは個性が詰まったの人気曲です。

 

 

 

 あとがき

 

以上、今回は新生活が始まる人に向けたメッセージ性の強い5曲を紹介しました!

 

 

新しい環境で行き詰ったり辛いことがあったら、この5曲を聴いて元気を出してまた明日から頑張ってください!

 

 

 

 

3/13(水)発売sumikaの2nd FULL ALBUM「Chime」を徹底解説!

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

いよいよ来週に迫ってきました!

 

 

私の大好きなロックバンドsumikaの待望の2nd FULL ALBUM「Chime」が来週3月13日水曜日に発売されます!

 

 

先日全曲視聴できるトレーラーがYouTubeにアップされましたので今回は曲の解説、視聴した感想、その他詳細内容を解説したいと思います!

 

 

 

この記事を見て興味が出た人はぜひアルバムを買ってみて、sumikaの魅力を味わってみてください!

 

 

 

 

商品概要

 

■DVD付初回限定盤:¥3,800+税

 DVDの内容は『sumika Film #5』〜sumika special session〜が収録され、詳細は後日発表されます。

 

■通常盤:¥3,000+税

 

 

【早期購入特典あり】Chime(初回生産限定盤)(DVD付)(クリアファイル付)
 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【先着特典】Chime (初回限定盤 CD+DVD) (クリアファイル付き) [ sumika ]
価格:4104円(税込、送料無料) (2019/3/5時点)

 

 

 

 

 

 

収録曲

 

01. 10時の方角
02. ファンファーレ
03. フィクション
04. Monday
05. ホワイトマーチ
06. Strawberry Fields
07. 秘密
08. 春夏秋冬
09. Hummingbird's Port(Instrumental)
10. Flower
11. ペルソナ・プロムナード
12. あの手、この手
13. ゴーストライター
14. Familia
出典元:引用ー

sumika OFFICIAL WEB SITE

 

 

収録曲解説

 

01. 10時の方角

 

 

 

「はじまり はじまり」とsumikaらしいポップなサウンドで気持ちいい朝のスタートを切れるような曲。

 

 

次のツアーの一曲目に披露しライブの期待のボルテージを上げてくれるようなアルバムの1曲目にふさわしい楽曲です。

 

 

 


02. ファンファーレ

 

 

さわやかで疾走感のあるアップテンポの曲でイントロのアコギの入りが印象に残る楽曲。

 

青い海、青い空が似合う清涼感のあるサウンドがMVにも描かれている目と耳で涼しさを体感できる一曲。

 

 

 


03. フィクション

 

 

 

sumikaらしいおしゃれでポップな楽曲で、アニメ「ヲタクに恋は難しい」の主題歌に起用されアニメファンからも支持を受けた楽曲。

 

 

人生を物語のように彩り辛く落ち込んでる人は勇気をもらい、幸せな人はよりはっぴーになれるようなポップな曲です。

 

 


04.Monday

 

体全体でノレるような楽曲で、ライブではボーカルマイクを持って会場を歌いながら歩いて全員揺れながら聴けるようなゆったりとした楽曲。

 


 05. ホワイトマーチ

 

 

 

JR SKI SKIのCMのタイアップ曲に起用され、スキーのCMとあって雪原の似合うサウンドを使用し非常に冬らしい楽曲に仕上がっています。

 

大物タイアップの期待がかかる中この楽曲は期待以上の完成度で、sumikaを初めて聴く人もこの曲で好きになってくれるような万人に愛されるような楽曲になりそうです。

 

 

 

06. Strawberry Fields

 

ピアノが印象的なジャズ調の曲で、少しダークな雰囲気が漂っているバーに似合いそうな楽曲です。

 

 

 

07. 秘密

 

トレーラーの映像の雰囲気から「夏の夜花火を見ながら交わした秘密」という甘酸っぱい感じが漂ってくる曲です。

 

 

 

08. 春夏秋冬

 

 

アニメ映画「君の膵臓をたべたい」の主題歌に起用され、会えない人への後悔をつづった楽曲であり、映画の内容と歌詞がマッチしていてとても感動的な曲です。

 

片岡さんの優しい歌声が悲しく切ない表現を醸し出しています。

 

 

 

09. Hummingbird's Port(Instrumental)

 

1st FULL ALBUM「Familia」の「ピカソからの宅急便」と似た曲調のInstrumental(歌がない伴奏のみの曲)の曲です。

 

次のツアーの登場曲としてみんなに親しまれそうな曲です

 

 

10. Flower

 

人の成長を花の成長に例えて作ったような楽曲でサビの早口の所はsumikaらしく片岡さんの滑舌の良さだから映える曲だと思います。

 

 

 11. ペルソナ・プロムナード

 

 

 

ダークなサウンドが特徴的なこの曲は、sumika史上最大にロックな楽曲でライブで非常に盛り上がる楽曲です。

 

 

曲中の「ヘイ!」や「YOYO!」を会場一体となって叫び歌い上げる姿は見るものを虜にする力強さがあります。

 

 

 

12. あの手、この手

 

トランペットを使用した妖艶なサウンドが印象に残る曲で、歌詞の時期的にちょうど今頃のの春になるかならないかくらいの曲でどんな曲になるか楽しみです。 

 

 

 

13. ゴーストライター

 

ピアノが主線律のメロディが温かみを出している曲で、片岡さんの優しい歌声が心にまっすぐ感動を届けてくれるような楽曲で、フルで聴くと涙流すんではないかと思うくらい期待感が高い曲です。

 

 

 

14. Familia

 

1st FULL ALBUM のタイトル「Familia」と同じ名前の曲でタイトル通り温かい家族の曲の予想ですが、コール&レスポンスが多い曲なので会場全体でお客さんと家族を分かち合えるようなそんな曲だと思います。 

 

 

 

あとがき

 

 

 以上、今回は来週発売のsumikaの2nd FULL ALBUM「Chime」について解説と紹介をしました。

 

 

 

この記事で気になったらぜひトレーラーので全曲視聴できるので聴いてみてください!

 

 

 

【早期購入特典あり】Chime(初回生産限定盤)(DVD付)(クリアファイル付)
 

 

 

ライブ初心者応援企画パート3!「ワンマンライブ当日の注意点」

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

先週ライブを初めて行く人に向けた記事を2回続けて掲載し、第3弾の今回はいよいよライブ当日!ということでライブ当日に向けて事前準備編を書きたいと思います!

 

 

 

ライブに浮かれて事前に準備を怠ると当日失敗してしまうことがあるので、この記事を読んで間違いを犯さないように注意しておきましょう!

 

 

 

それではまいりましょう!

 

 

 

 

 

 

1.開場時間、開演時間をチェックしておこう!

 

どのライブにも必ず開場時間、開演時間が設けられています。

 

 

ライブハウスなら30分~1時間、ホール公演も会場キャパにもよりますが30分~1時間ほど、アリーナ公演は1時間~2時間、ドーム公演なら2時間など会場のキャパに合わせた時間が設定されています。

 

 

「開場時間に行けば間に合うように行けばいいや」と思っている人もいると思いますが会場によって並び方も入場方法も異なるので、余裕を持って会場周辺にいる事をオススメします。

 

 

 

 

 

2.入場方法ってどんなパターンがあるの?

 

 

入場方法は会場のキャパや構造によって変わっており、私が過去に体験した注意が必要な入場方法をまとめますと。

 

 

①開場時間前に整理番号順に並び、開場と同時に1番から入場するパターン

 

②開場時間に1番から順番に入り口前でアナウンスし入場するパターン

 

 

 

ライブハウスのオールスタンディングによくある入場方法ですが、それぞれ細かく注意すべき点があります。

 

 

①のパターンは開場時間前に整理券番号順に並ぶのですが、ライブハウス等ですとスタッフが少ない会場が多いので入り口付近にしかスタッフがおらず、お客さん同士でチケットの番号を確認しあって並ぶことが多いです。

 

 

すると当然数人ずつチケットの番号を確認していかないと列に入れないため、その分時間がかかってしまいます。

 

 

中にはそれを理解せずに並んでる人もいるため自分が入るべき列がわからず開場時間を迎えてしまい、せっかく早い番号でも後ろの番号の人と一緒に入るなんてことになってしまいます。

 

 

②のパターンは入り口付近のスタッフが「チケット番号○○までのお客様どうぞ!」と案内するパターンがあり、早めの番号は当然最初の方に呼ばれるので後ろの方に居たら番号を聞き逃してしまい、上記と同じく後ろの番号の人と一緒に入場してしまうことになってしまいます。

 

 

なのでまずは確実に開場時間の30分前には会場の周辺にいて、入場のやり方をスタッフに確認したり、会場の案内を把握しておくことが大切です。

 

 

私も何回もライブに行っているのですが何回かやらかしてしまい早めの番号だったのに後の方に入場することがありまして、非常に後悔した覚えがあります(笑)

 

 

 

3.グッズの販売開始時間

 

ライブに行ったらもちろんグッズはつきものですね!

 

 

グッズの販売は事前に行うパターンがあり、公式サイトや公式Twitterで行うかどうかの案内があると思うので欠かさずチェックしておきましょう。

 

 

アーティストによって様々ですがチケットを持ってない人でも買えるケースが多いので人気のグッズだと事前販売の時点で無くなってしまうことがあるのでお目当てのグッズがあるなら事前購入に行く事をオススメします。

 

 

最近だとELLEGARDEN」のグッズを転売ヤーが一般人を集めて買い占める事件も報道されたりと営利目的に買う人がいたり、チケット持ってる人しか入れないグッズ販売にライブに行けない人が代行をお願いしてグッズを買うケースもあるのでグッズの売り切れには注意が必要です。

 

 

 

4.会場周辺の非公式グッズ販売には注意を!

 

人気のアーティストになると会場周辺に非公式グッズを販売する人がいる場合があり、アーティストの写真やロゴを無断でクリアファイルやポスターに使用してグッズ化し、勝手に販売していることがあります。

 

 

当然認可は受けてないですしアーティストの権利を守るために運営の方から買わないように注意喚起されているのでこれは絶対に買わないようにしましょう!

 

 

 

5.大きめの荷物は注意しましょう!

 

 

遠征するようなライブとなると大きなスーツケースを持参したりする場面があるかと思います。

 

 

会場やアーティストによっては会場のクロークで預かったりロッカーを案内されたり、場合によっては入場をお断りするケースもごく稀にございます。

 

 

ライブハウスだとリュックなどもかさばってしまうので、会場内のロッカーに入れるか、会場内に無ければ駅周辺のロッカーに入れることをオススメします。

 

 

 

 

6.会場やアーティストのルールに従って楽しくライブ!

 

会場では基本的に撮影、録画、録音の禁止を呼び掛けており、公演によっては会場内飲食禁止や撮影機器の持ち込の禁止を呼び掛けていることもございます。

 

 

他にもジャニーズのライブだとうちわの大きさや枚数、うちわ同士を繋げたりしてはいけなかったりと細かいルールがあります。

 

 

女性アイドルのライブも同様に改造ペンライトの禁止や光の極度に強いもの、本数の限度など各アーティストごとにルールがございますので開場中の影アナウンスの指示に従って行動してください。

 

 

これはお客様のマナーの問題なので一人一人の意識が大切で、みんなでルールを守ることがいいライブを作り上げることに繋がるので、是非ともご協力よろしくお願いします。

 

 

 

 

あとがき

 

 

以上、今回は開場時間、開演時間とグッズに関しての注意事項とマナーについてまとめました!

 

 

意外と知らないことや気を付けた方がいいこともあったと思うので、初めてライブに行くときはその前にこの記事を読み返してみてください!

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

 

THE 男のバンド!エレファントカシマシの熱い魅力!

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

今回は今年ソロデビューをした宮本浩次さんのバンド、

 

エレファントカシマシの魅力とオススメの曲5選を紹介したいと思います!

 

 

エレファントカシマシさんは私自身高校時代から好きなバンドであり、今でも第一線で活躍するベテラン王道ロックバンドです。

 

 

彼らの魅力は宮本浩次さんの野太く力強い歌声と骨太サウンドが20年以上愛され続け、上の世代はもちろん若い世代の心にもしっかりと響く熱い魂のこもったそんな男らしいバンドです。

 

 

一度聴いたらハマるそんなインパクトあるサウンドが持ち味なので、これから紹介する5曲はぜひ聴いてみてください!

 

 

 

 

 

1.今宵の月のように

 

 

 

 

言わずと知れたエレファントカシマシの代表曲であり大ヒット曲のこの曲は、男らしくもハイトーンの歌声で、この楽曲でエレファントカシマシが一躍有名になりました。

 

 

今でも月を見かけるとこの曲を思い出すような、それほど自分の中に印象深く残っている曲なで、エレファントカシマシを魅力を知れる曲でもあり、王道のメロディなので1度聴いてみてください!

 

 

 

 

2.悲しみの果て

 

 

 

 

この曲もエレファントカシマシの人気曲であり、王道の「今宵の月のように」とはまた違う雰囲気で唸らせるような低い声で異質なメロディーラインを歌い上げる曲なのでエレカシの2面性が伺える素晴らしい楽曲です。

 

 

 

最近ではLittle Glee Monstermanakaさんがカバーし話題になったのでそちらと合わせて聴き比べてみてください!

 

 

 

 

 

3.ワインディングロード

 

 

 

 

車のCMにも使われていた疾走感のある楽曲で、さわやかなメロディーと男らしい野太い声が見事にマッチしていて、今までにないエレカシ独特のサウンドと言ってもいい素敵な曲です。

 

 

代表曲の2曲ともまた違う魅力がありそれぞれが違う個性を出し、それぞれがエレカシ感を出しているので1曲では説明することができないアーティストです。

 

 

 

 

4.リッスントゥザミュージック

 

 

 

 

上記とはまた違う落ち着いたバラードを選曲しましたが、最初はシンプルすぎて地味めな楽曲だったので正直そこまで聴いていませんでした。

 

 

ですが! この曲が収録されているアルバムをよく聴いていて、シャッフルでこの曲をよく聴いていて気づいたら好きになっているようなシンプルさと聴けば聴くほど好きになる不思議な魅力があるので好き嫌いが分かれるもしれませんが1度聴いてみるとその魅力にハマるかもしれません!

 

 

 

 

 

5.大地のシンフォニー

 

 

 

 

私がエレファントカシマシを知ったきっかけの曲でMUSIC FAIRで聴いたときにこの静かでありつつ、内に秘めた力強さに惚れた楽曲です。

 

 

AメロBメロは優しい歌い方をしていますがサビに行くにつれて徐々に声を張り上げていき地声で高音を出すところは野太く、サビが過ぎ後奏では優しく落ち着いだ歌声で歌う姿はギャップの一言です。

 

 

 

あとがき

 

 

 

以上、今回はTHE 男のバンド エレファントカシマシの魅力について語らせていただきました。

 

 

他にもオススメの曲があるので、この記事が上がった後にツイッターで少し紹介したいので、是非ツイッターの方もチェックしてみてください!

 ↓ 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

 

 

卒業シーズン真っただ中!人気の卒業ソング5選!

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

街中でちらほら花束を持った高校生が見受けられてきて卒業シーズン真っただ中なのが感じられますね。(私の高校の頃は6年前ですが笑)

 

 

 

ということで今回はオススメの卒業ソング5選を紹介したいと思います!

 

 

 

人気の曲というよりかは私の好きな歌を集めたので、初めて知る曲もあると思いますが是非読んで卒業後のカラオケなどで歌ってみてください!

 

 

 

 

それではまいりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

1. AKB48/桜の花びらたち

 

 

 

 

 

AKB48初期の卒業ソングで、イントロでチャイムが使われているので最後の学校の雰囲気が出ていて合唱でも歌われたりする人気の卒業ソングです。

 

 

 

秋元先生の歌詞のワードのチョイスか秀逸で、「希望の鐘」「大人の階段」「夢の翼」など旅立ちを表現するキレイなワードが曲の雰囲気とマッチしていて、いつまでも色あせない楽曲になっています。

 

 

 

 

2. Little Glee Monster/青春フォトグラフ

 

 

 

 

 

 学生と同年代の彼女ならではの歌詞とその心情が色濃く出ている楽曲で、過ぎてしまった日々の尊さとこみ上げたさみしさが伝わってくる楽曲。

 

 

悲しいけど今日は笑っていたいというリトグリならではの温かい卒業ソングで、カラオケで歌って友達との友情を再確認できるようなそんな素敵な歌だと思います。

 

 

 

 

3. Janne Da Arc/振り向けば

 

 

 

今はもう解散してしまったJanne Da Arcの卒業ソングでこの学校で初めて会った人との別れの歌です。

 

 

別々の道を行くけど二人で過ごした思い出は永遠に続くもの、それをたまに思い出しながらお互い頑張ろうという悲しくも背中を押してくれるような、非常に男性らしい卒業ソングです。 

 

 

 

 

4. 川嶋あい/旅立ちの日に

 

 

  

 

言わずと知れた王道卒業ソングで大人気曲のI WISHの「明日への扉」の原曲。

 

 

歌詞の内容と言いメロディといい、この先何年、何十年と語り継がれる卒業ソングの代表格と言える歌で全世代から愛される歌です。

 

 

 

 

5. おはぐみ/サヨナラのかわりに

 

 

 

 

最後は私が大好きな曲で卒業シーズンにテレビ番組「おはスタ!」を見るとこの曲が流れてきてなぜが悲しい気持ちになって心にジーンとくる同年代なら必ず共感してもらえる楽曲です。

 

 

寂しくなる表現が多数盛り込まれた歌詞がまた心に染みますが、それをひっくるめてサヨナラのかわりにありがとう」と表現することで共感や感動がよりストレートに伝わってくる涙無くしては聴けない素晴らしい卒業ソングです。

 

 

 

 

 

あとがき

 

 以上、今回は卒業シーズンにオススメする卒業ソング5作品を選曲しました。

 

 

 

 

卒業ソングは何年たっても一度聞くと当時の事を思い出させてくれるような魔法の曲になり得るので、友達同士で今回オススメした曲をぜひ聴いてみてください!