音楽で人生を豊かに

音楽で人生を豊かにしよう→音楽、ライブ、フェス

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2019第1弾出演アーティスト発表いつ?

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

今回は日本一のロックフェス「ROCK IN JAPAN FESTIVAL」の2019年第一弾アーティストの発表日について考察したいと思います。

 

 

先日2/27に第1弾チケット先行が始まりまして、公式サイトでも残りの日数が出てきて期待感も高まりますね!

  

 

 

 

まず注目すべきは 出演アーティストですね!

 

 

 

過去の出演アーティストを見てみると、2017年の第1弾発表アーティストは

 

 

エレファントカシマシ
THE ORAL CIGARETTES
KANA-BOON
KEYTALK
きゃりーぱみゅぱみゅ
9mm Parabellum Bullet
KREVA
ゴールデンボンバー
10-FEET
Dragon Ash
the HIATUS
back number
04 Limited Sazabys
BLUE ENCOUNT
マキシマム ザ ホルモン
MONOEYES
WANIMA
出典:引用ー

ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017、第1弾出演アーティスト発表! (2017/04/15) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)

 

 

 2018年の第1弾発表アーティストは

 

 

UVERworld
Aimer
THE ORAL CIGARETTES
ORANGE RANGE
KANA-BOON
KEYTALK
きゃりーぱみゅぱみゅ
9mm Parabellum Bullet
Superfly
10-FEET
東京スカパラダイスオーケストラ
Dragon Ash
フレデリック
マキシマム ザ ホルモン
松任谷由実
ヤバイTシャツ屋さん
yonige
レキシ
出典:引用ーROCK IN JAPAN FESTIVAL 2018、第1弾出演アーティスト発表! (2018/04/13) 邦楽ニュース|音楽情報サイトrockinon.com(ロッキング・オン ドットコム)

 

 

計17~18組の豪華な面々が発表されていますね!

 

 

過去の出演アーティストは2017年はB’z、ゆず、RADWIMPS、2018年は松任谷由実サザンオールスターズなどワンマンライブに当たりづらい大御所も参加し、大盛況で幕を閉じました!

 

 

今年は20回目ということも含めてよりスペシャルなアーティストが発表されることが期待されます!

  

 

 

そして気になる発表日ですが、過去の第1弾出演者発表の傾向を見てみると、

 

 

ロッキン2017年・・・2017年4月14日(金)発表

 

ロッキン2018年・・・2018年4月13日(金)発表

 

 

と4月の第2金曜日の傾向がありました。

 

 

 

なので今年は4月12日(金)の可能性が非常に高いです!

 

 

 

だいたい発表時間は19:00なので4月12日(金)19:00公式サイトをチェックしてみてください! 

 

 

 

ロッキンジャパンは規模が大きくチケットが比較的当たりやすいので、是非応募して素敵なフェスライフをお楽しみください!

 

 

 

以上、今回はROCK IN JAPAN FESTIVALの1部を紹介しました!

 

 

 

今後も出演アーティストの発表を追っていきたいので是非ご愛読お願いします!

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

圧倒的世界観!欅坂46「黒い羊」徹底解説!

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

今日2/27(水)は欅坂46の待望の8th Single「黒い羊」の発売日ですね!

 

 

私も友人の影響で欅坂46さんはよく注目しているので、様々な番組や紙面で新曲を注目しています。

 

 

MVも公開されその世界観に多くの反響を呼んでいますが、一見するだけではその深い世界を理解するのは難しいです。

 

 

なので今回は私なりにMVと歌詞の世界を読み解いて解説したいと思います。

 

 

※あくまで私個人の解釈なので正解とかではないので参考の1つとして受け取ってもらえると嬉しいです。

 

 

内容の濃いMVなので少し長めにはなりますが是非最後まで読んでみてください。

 

 

 

 

タイトルの意味

 

 

まず最初に印象に残るのが「黒い羊」というタイトルですが、これの由来は心理学で「黒い羊効果」という集団心理の1つが元となっていると思われます。

 

「黒い羊」効果とは白い羊の中に1匹黒い羊が混じってると変わり者や仲間ではないと思われ差別したり迫害したりする心理で、簡単に言うと異端児ですね。

 

この心理学は現代社会にも大きく影響しており、学校や会社で馴染めない人がいるといじめられたり無視されたりなど、集団で1人をいじめることによって大勢の方が正しい、正義だという風潮が浸透しており、今回はこの1人の黒い羊側の葛藤を描いた作品と考えられます。

 

 

歌詞の世界観

 

 

今回は歌詞よりもMVの方が濃い解説をしたいので簡単に説明します。

 

信号は青なのかそれとも緑なのかどっちなんだ?
あやふやなものははっきりさせたい
夕暮れ時の商店街の雑踏を通り抜けるのが面倒で
踏切を渡って 遠回りして帰る


放課後の教室は苦手だ
その場にいるだけで分かり合えてるようで
話し合いにならないし
白けてしまった僕は無口になる
言いたいこと言い合って解決しよう
なんて楽天的すぎるよ


誰かが溜め息をついた
そう それが本当の声だろう


黒い羊 そうだ 僕だけがいなくなればいいんだ
そうすれば 止まってた針はまた動き出すんだろう?
全員が納得するそんな答えなんかあるものか!
反対が僕だけならいっそ無視すればいいんだ
みんなから説得される方が居心地悪くなる
目配せしている仲間には僕は厄介者でしかない


真っ白な群れに悪目立ちしてる
自分だけが真っ黒な羊
と言ったって同じ色に染まりたくないんだ


薄暗い部屋の明かりつけるタイミングって一体いつなんだろう?
スマホには愛のない過去だけが残ってる
人間関係の答え合わせなんか僕には出来ないし
そこにいなければよかったと後悔する


人生の大半は思うようにはいかない
納得できないことばかりだし諦めろと諭されてたけど
それならやっぱ納得なんかしないまま
その度に何度も唾を吐いて
噛みついちゃいけませんか?


No No No No
全部 僕のせいだ


黒い羊 そうだ 僕だけがいなくなればいいんだ
そうすれば 止まってた針はまた動き出すんだろう?
全員が納得するそんな答えなんかあるものか!
反対が僕だけならいっそ無視すればいいんだ
みんなから説得される方が居心地悪くなる
目配せしてる仲間には僕は厄介者でしかない
わかってるよ


La La La…


白い羊なんて僕は絶対になりたくないんだ
そうなった瞬間に僕は僕じゃなくなってしまうよ
まわりと違うそのことで誰かに迷惑かけたか?
髪の毛を染めろと言う大人は何が気に入らない?
反逆の象徴になるとでも思っているのか?
自分の色とは違うそれだけで厄介者か?


Oh
自らの真実を捨て白い羊のふりをする者よ
黒い羊を見つけ 指を差して笑うのか?
それなら僕はいつだって
それでも僕はいつだって
ここで悪目立ちしてよう


出典-「黒い羊」作詞:秋元康 作曲:ナスカ

 

 

1番の歌詞は学校の空気に馴染めず群れを成すことが嫌いな一人の学生(主人公)が「黒い羊」になってしまい一人で反対意見を持ってても無視すればいいという、集団的ないじめが起こってしまった、でも周りの色に染まりたくないという力強い意志と反抗的な主人公像が読み取れます。

 

 

2番の歌詞はスマホに残っている仲良かった頃の友達との思い出が映し出され、そこには後悔しか残っておらず、人生の中で納得できないことに噛みついても一蹴されてしまい、心をなくした悲しき主人公へとなってしまっていた。

 

 

そして最後のサビの歌詞の時に諦めかけていた主人公が立ち上がり、「絶対周りに染まるのものか!」「僕が僕でいる事、それが迷惑をかけたか?」「髪の色が違うから反抗してたり厄介者と決めつけるのか!」と声を上げているのが感じられます。

 

 

ラストサビ後は白い羊のフリをして一緒に蔑んでる者になるくらいなら、黒い羊のままでいい自分自身のアイデンティティを持ち続けろ、というこの曲のメッセージを詰め込んだ歌詞になってます。

 

 

全体を通してこの曲のテーマは「周りに染まらず自分の意見を言え」という欅坂46らしい強いメッセージ性のあるテーマだと考察しました。

 

 

 

MVの世界観

 

 

ここからはMVの世界観を6曲連続で欅坂46MVを手掛けている新宮監督のBRODY4月号の解説記事を織り交ぜていきたいと思います。

 

 

彼岸花の意味

 

 

まずこのMVで一番印象に残るのがセンター平手さんが持っている彼岸花

 

 

この彼岸花花言葉

 

花言葉は「情熱」「独立」「再会」「あきらめ」「転生」「悲しい思い出」「想うはあなた一人」「また会う日を楽しみに」
出典元:引用ーヒガンバナ - Wikipedia

 

と複数の意味を持ち、またその姿から火を連想させ「持ち帰ると火事になる」などネガティヴな迷信が多く残っていることから、贈り物の花束としては避けられている花です。

 

 

この迷信も見た目や言動で避けられてた「黒い羊」の主人公と似た部分があるので採用したのではないかと思われます。

 

 

 新宮監督はこの不吉の象徴の彼岸花をこう表現したそうです。

 

"僕"から"僕"にむけての弔いという意味もありますし、「"僕"の心に宿る灯火」という意味でもあったりします。だから平手さんにも、この花は"僕"の心だと説明しました。
BRODY4月号より引用

 

 このように彼岸花を「心」と表現した新宮監督。

 

 

実際MVを見てみると平手さんが1階(1番)の時は手に持っている花が、2階(2番)になるとその手には持っておらず、3階に行く前(ラストサビ前)に幼少期の平手さんから花を渡される。

 

 

この内容から心を持って立ち向かっていたけど、周りに迫害を受け心をなくしてしまった、そこに幼少期(純朴)の頃を思い出し、心を取り戻してまた再び立ち上がりまた立ち向かうという構成を作ったのかと思われます。

 

 

ハグをする意図

 

 

MV中に平手さんがメンバーやメンバー以外とハグをするシーンが多くみられますが、これについても新宮監督が雑誌で

 

SNSであったり、他人とつながることは簡単な時代ですが、人の体温と命を感じながら圧倒的にリアルな体験でつながれる関係性って少なくなっているんじゃないかっていう。(中略)抱き合うことで感じる相手の鼓動とか、ぶつかるときの体の痛さ、他人の存在をこれ以上感じる行為はないと思ったので。
BRODY4月号より引用

 

と心(彼岸花)を持った平手さんがメンバーと抱き合うことで「黒い羊」に思いをぶつけていることを表現しているのではないかと思われます。

 

 

 

BRODY (ブロディ) 2019年4月号

BRODY (ブロディ) 2019年4月号

 

 

 


 

 

 

 メンバーの役割

 

 

 

メンバーは色々な場面の「黒い羊」を表しており、それぞれ悲痛な雰囲気を醸し出しており演技力の高さが伺えます。

 

 

それぞれを読み解いていくと

 

尾関梨香さん

「親からの過度な期待に応えられない大学生」(ブログで言ってました)

 

齋藤冬優花さん

格好から言って不良少女のようです。

 

佐藤詩織さん

万引きして捕まった少女です。周りから白い目で見られているのがリアルですね。

 

鈴本美愉さん

1人でテレビを見ていることから育児放棄を受けている少女だと思われます。

 

織田奈那さん

スーツの人に怒られていることからパワハラを受けているのではないかと見受けられます。

 

守屋茜さん

格好から夫婦関係でアザらしきものがあることから家庭内暴力(DV)ではないかと思います。

 

小林由依さん

これは見た通り学校でひどいいじめを受けている人を演じてます。

 

石森虹花さん

デスクに座ってるので仕事をしているのと隣に仕事をしてない人がいるので仕事を押し付けられている社内のいじめではないかと思われます。

 

小池美波さん

SNSで誰かからの暗い通知が届き、人生を諦める行動に出てしまう役(ブログで言ってました。)

 

菅井友香さん

お父さんの病死してしまった子供を演じており、医師のご臨終ですという雰囲気から悲しさがあふれてますね。

 

渡邉理佐さん

バーで無理やり男に誘われ抵抗しないことから自暴自棄になってしまった女性を表現しているのかと思います。

 

土生瑞穂さん

男っぽい格好からLGBTかと思い、女子高生と一緒にいる事からLGBTと女子高生の恋を描いたのかと思われます。

 

長濱ねるさん

就職活動がうまくいかない就活生を演じています。

 

長沢菜々香さん

格好と子供の人形から育児につかれたネグレクトの母親を演じていると思います。

 

渡辺梨加さん

亡くなった青い持っていることから「青い鳥症候群」の少女だと思います。

青い鳥症候群【あおいとりしょうこうぐん】

 
期待されていることと現実との落差が見えず,自分の進路の選択などに当たって自己決定ができない,現代青年の病理の一つ。母子関係が濃密である,環境や集団に過適応する,自我を主張しないなどの幼児性が背景にある。
 出典元:引用ー青い鳥症候群(シンドローム)とは - コトバンク

 

上村莉菜さん

家族がケンカしているのを見ている末っ子のような存在と思われます。

 

 

このようにそれぞれ別の環境の「黒い羊」を平手友梨奈さんが救い出そうと奮闘するストーリーで構築されているのがわかりますね。

 

 

現代社会を反映したMVの世界観はもはや一つの映画や映像作品とも思えるクオリティなのがひしひしと伝わってきます。

 

 

 

あとがき

 

 

 

このように長々と解説していきましたが、まだまだ他にも解説できてない要素があります

 

 

それほど秋元康さん含め新宮監督の底知れぬすばらしさが伺えますね!

 

 

他の人の記事や今回参考にしたBRODY4月号にもこのMVの解説があるのでぜひあわせて読んでみてください!

 

 

他の意見やコメントもお待ちしております!

 

 

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

黒い羊 (TYPE-A) (CD+Blu-ray) (特典なし)

黒い羊 (TYPE-A) (CD+Blu-ray) (特典なし)

 

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

8thシングル『黒い羊』 (初回仕様限定盤 TYPE-A CD+Blu-ray) [ 欅坂46 ]
価格:1590円(税込、送料無料) (2019/2/27時点)

楽天で購入

 

 

 

 

 

母と子供の愛が詰まった阿部真央の曲。

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

今回 は私が人生で1番大切にしている曲

 

 

阿部真央さんの「それぞれ歩き出そう」を紹介したいと思います!

 

 

シングルマザーで母親の愛情を受けて育った阿部真央さん、そんな阿部真央さんとお母さんのやり取りをそのまま歌詞に載せたような心温まる曲なのでみなさんにはぜひ一度聴いてもらいたい曲です。

 

 

私も同じ母親一人に育てられたので、ものすごく共感し感動したので、シングルマザーで育てられた人はもちろん上京した人や、母親に反抗してしまった人、みんなに聴いてほしいと思います。

 

 

まずは全体の歌詞から

 

僕はいつだって自分の事だけで あなたの事傷つけてばかりで
泣きたかったのはあなたのはずなのにね 本当にごめんね

「そうやってまた気にして気遣って電話くれたのね。
いつも言ってるけど、あなたはそんな事考えなくていいの。
だから元気で居なさいね」

あの晴れた空を
わたがしの味を
泣かせてしまった日を
繋いだその腕を

今までの事思い返すと 涙にじむのはどうして
キレイなだけじゃ語れない
足跡を胸にまた それぞれ歩きだそう


いつも強がって笑顔で僕を元気づけて
心配させぬようにしてたの知ってるよ

「強がってないわ。そもそも本当に強いし。
ただいつでもあなたに 支えられてたの」

浮かれてた春も
ケンカした夏も
はぐれてた秋も
笑ってた冬も

あなたは僕を許してばっかりだった 自分ばかり我慢して
素敵なものを求めない その背中はいつしか小さくなっていた

「あなたを愛してくれる人、寂しさを埋めてくれる人
守ってくれる人は きっと他に居るわ
でも誰に頼ったら良いのか 分からなくなった時は帰っておいで
私はあなたの味方だから」

「あなたが笑ってられる、幸せである
それが私の幸せだから 自分ばかりを責めないで
私は勝手に幸せになるから あなたは前向いて」

今までの事思い返すと 涙にじむのはどうして?
キレイなだけじゃ語れない
足跡を胸にまた それぞれ歩き出そう
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

 

 

この歌詞を見ると普通のセリフと「」で囲われたセリフがありますが、そこがこの歌詞の1番のポイントです。

 

 

普通のセリフは阿部真央さん(自分)のセリフ、「」の部分はお母さんのセリフを表現しお互いに心配しあう、でも強がってしまう親子ならではのリアルな会話をそのまま歌詞として表しているのです。

 

 

1つ1つ区切って解説していきます。

 

 

僕はいつだって自分の事だけで あなたの事傷つけてばかりで
泣きたかったのはあなたのはずなのにね 本当にごめんね

「そうやってまた気にして気遣って電話くれたのね。
いつも言ってるけど、あなたはそんな事考えなくていいの。
だから元気で居なさいね」
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

 

阿部真央さんの実家は大分県で高校卒業と同時に上京して、遠くに離れ離れになってしまった母親、そんな母親を気遣って電話をしたけど、そんなこと心配しないで元気で過ごしてねという心温まる1番の歌詞。

 

 

いつも強がって笑顔で僕を元気づけて
心配させぬようにしてたの知ってるよ

「強がってないわ。そもそも本当に強いし。
ただいつでもあなたに 支えられてたの」
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

 

これも女手一つで育ててくれた大変さを間近で見ている阿部真央さんが、私がいることで無理させていたんじゃないかな?という心配に対しても、

 

そんなことない、でもあなたの支えがあったからこそやってこれたのよという、母親の強さと寛大さがひしひしと伝わってくるような素敵な親子関係が表現されている2番の歌詞です。

 

 

 

続いて2番のサビの歌詞ですが、ここは私が1番共感した歌詞でもあります。

 

あなたは僕を許してばっかりだった 自分ばかり我慢して
素敵なものを求めない その背中はいつしか小さくなっていた
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

自分がいることで母親の大事な人生を棒に振ってしまっているのではないか?他の人と再婚したり、デートしたりしたくないのだろうか?自分ばかりにお金を使って母親は本当に幸せなのか?という思う時が、私自身にも何度もありました。

 

女手一つで二人の子供を育ててくれた自分の母親の姿と重なって、ここの歌詞にはものすごく考えさせられ共感しました。

 

「小さくなった背中」という表現も子供の頃から母親は大きくて強い存在だったのに、いつからか身長を越し、大きくなるにつれて母親は老いて小さくなっているという、

 

反抗期に母親を突き飛ばしてしまったときの感情を、この歌詞に表現したと阿部真央さん本人が解説してました。

 

 

 

ここまでが阿部真央さんとお母さんの過去の話、ここからの歌詞は実際に阿部真央さんが母親からもらった言葉を歌詞に載せたらしいです。

 

「あなたを愛してくれる人、寂しさを埋めてくれる人
守ってくれる人は きっと他に居るわ
でも誰に頼ったら良いのか 分からなくなった時は帰っておいで
私はあなたの味方だから」
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

「あなたの周りにはあなたを守ってくれる人がきっといる、でも、それでも誰を頼ればいいかわからなくなったら私を頼って、いつまでもあなたの味方だから。」

というずっと母親は味方で居てくれるという、愛が感じられる素敵な歌詞です。

 

 

 

そして次の歌詞が先ほど解説した2番の答えのような歌詞です。

 

「あなたが笑ってられる、幸せである
それが私の幸せだから 自分ばかりを責めないで
私は勝手に幸せになるから あなたは前向いて」
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

「あなたの幸せが私の幸せ、私は勝手に幸せになってるから構わずあなたは前だけを見て」

遠くであなたを見守っているからあなたはあなたの人生を生きなさい、という母親の鑑とも思える素晴らしい歌詞が心にしみますね。

 

私の幸せは他でもなくあなたがいる事、ここの歌詞は私も感情移入して泣いてしまいました。

 

 

今までの事思い返すと 涙にじむのはどうして?
キレイなだけじゃ語れない
足跡を胸にまた それぞれ歩き出そう
出典-「それぞれ歩き出そう」作詞:阿部真央 作曲阿部真央

 

私はこの歌詞を「今まで振り返ると楽しいことばかりではなかった、むしろ喧嘩したり泣いたり辛い日々もあった、キレイ事だけでは語れないけどこれからも思い出を胸にそれぞれの道を歩いていこう 」と解釈し、

 

 

親離れ子離れをしてそれぞれ生きていこうと表現した素敵な歌詞だと私は思いました。

 

 

 

対話のように繰り広げられる母と子供の愛を表現した阿部真央さんの曲、みなさん是非1度聴いてみてください。

 

 

 以上、阿部真央さんの素敵な曲を紹介しました。

 

 

 

彼女の曲は人生そのものを表現した曲が多いので、まだどこかの機会で紹介したいと思います。

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

ライブ初心者応援企画パート2!「チケットを買ってみよう!」

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

前回の記事で行きたいアーティスト、行きたいライブを決めよう!という記事を書きました。

 

 

行きたいライブが決まったらその次にやることはもちろん、実際に行きたい公演のチケットを買ってみましょう!

 

 

チケットを買うことに関しても注意点やポイントがあるので、是非そこに注目して読んでみてください!

 

 

 

チケット購入してみよう!

 

 

チケットの種類

 

チケットの種類は大きく分かれて2種類あり、紙のチケットと電子チケットに分かれます。

 

最近は転売防止や、入場の効率化で電子チケット化がどんどん進んでいますが、便利なぶん不便な点もあるので少し注意が必要です。

 

 

紙のチケット

 

紙のチケットは現在も主流のチケットでコンビニで発券したり、郵送で送られてきたりして、ライブに行けるという実感が沸くので個人的には紙のチケットが好きです。

 

また、チケットのデザインを凝ったりするアーティストもいるので是非一度手にしてほしいですね!

 

注意点としましてはチケットを忘れることはもちろんのこと、申し込み領収書や「チケットではありません」と書かれている紙を持って行ってしまって入れなくなってしまうことです。

 

運営も例外を除いて基本的にはチケットのみでしか入れないので注意しましょう。

 

あと開場前にチケットの半券を切ってしまうと、同じく会場に入れなくなってしまうのでこちらも注意が必要です。

 

 

電子チケット

 

スマートフォンで専用のアプリやサイトで、電子チケットの画面を表示して案内に従って入場するタイプです。

 

これにも注意が必要で本人確認をする公演もあるので、指定の身分証明書の提示を求められる公演もあるので事前にホームページで確認してから会場に向いましょう。

 

またチケットをスマートフォンの画面で表示するので、充電はたっぷり余裕を持って行った方がいいです。

 

表示できないと入れないかどうかは分からないのですが、おそらく十中八九は入れないので不安な人は携帯バッテリーを持っておくと安心です。

 

 

 

先行発売

 

チケットには先行発売と一般発売が存在し、9割先行発売でチケットを売ってしまうので一般発売で買うのはまず避けた方がいいです。

 

そして先行発売にもたくさん種類がありアーティストによっては多くて5種類くらい先行発売する人もいます。

 

 

先行発売の種類は?

 

ファンクラブ、オフィシャルホームページ、CD購入特典の先行などが主流ですが、チケット会社専用先行やラジオ局先行など様々なタイプで行われるので、外れても2回3回申し込めるのであきらめずにホームページをチェックしてみてください。

 

どれがいい席なの?

 

席の割り振りはチケット会社が極秘で行っているので、どの先行がいいとかは言えませんが、基本先行販売される順番で前から埋まっていくのが主流だと思います。

 

大体の公演で販売している大手チケット会社さんはチケットぴあ、ローチケ、e-plusの3社がほとんどで同じアーティストでも公演ごとに担当するチケット会社が変わるので登録してしておくと便利です。

 

 

チケットを買う際の注意事項

 

チケットを買う際にも注意事項が何点かあります。

 

当落発表~入金

 

当選発表からチケット料金の入金まで大体1週間ほどの公演が多いので、1人で行く人はもちろん複数人で行く人はお金に余裕をもって応募しましょう。

 

期間内に入金できないと自動でキャンセルとなってしまうので注意が必要です。

 

分配期間

 

電子チケットで複数人当選した場合、分配期間というのが設けられその期間中に分配をしないと最悪の場合入場を断られる危険があるので気を付けてください。

 

 

転売ヤーには注意を!

 

 

世の中には当選倍率の高いレアなチケットを、複数名義で獲得して高額で転売する転売ヤーと呼ばれる人たちが存在します。

 

高額なものでは10万以上で転売しているチケットもあり、こういうチケットは買わずに無視をお願いします!

 

転売のために買ったチケットが売れないと転売ヤーが赤字をし、転売防止につながるので絶対に買わないでください!

 

また最近は転売防止のため、転売がわかったチケットの番号のお客様の入場をお断りする公演もあるので、わざわざ高いお金を払っても入れない場合があるので買わないようにしましょう。

 

どうしてもチケットがほしい場合は、公式サイトで行われているリセール(行けなくなった人とのトレード)やTwitterなどで用事で行けなくなった人を探してチケットを定価で買い取る事です。(本人確認が必要な公演はダメですが。)

 

 

いずれにしても自分でチケットを当ててお金を払い、当日を迎える方がワクワク感もあっていい気がします。

 

 

 

以上、今回はチケットを買うことに焦点を当てて解説しました。

 

 

是非参考にして初めてのライブに行ってみてください!

 

 

 

ライブ初心者応援企画パート1!「ライブに行こう!」

 

 

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

ブログを始めてから2週間ほど経ちまして、今まではオススメの曲を紹介していたりアーティストの紹介をメインに投稿していました。

 

 

しかし音楽を音源で聴いてるだけではまだまだ音楽を十分に楽しめたとは言い難いので今回はまだライブに行ったことない人に向けた「ライブの楽しみ方のイロハ」を1からわかりやすく説明したいと思います!

 

 

何パートかに分けて解説したいと思うので是非読んでみてください!

 

 

 

 

どのアーティストのライブに行く?

 

 

「ライブに行こう!」となったとき、まず最初はどのアーティストに行くか、これを選ばないとライブには行けないですよね!

 

 

まずは過去の記事を参考にしたりして、純粋に自分が好きになったアーティストのライブに行ってみましょう!

 

 

それぞれバンド系、シンガー系、女性アイドル系、ジャニーズ系の4項目をジャンルごとにライブの特色や下準備、グッズや注意事項をさらっと解説するので、自分が行きたいジャンルを決める参考にしてみてください!

 

 

1.バンド系

 

バンド系のアーティストはメインはライブハウスやホール、フェスに出演したりなどしたりなど規模にもよりますが、比較的小規模の会場でファンと一体感を味わったり声を出したりなど、会場の熱気が高まりやすいのが特徴的です。

 

 

冬など寒い時期でも会場内は暑くなるので薄手の着替え(バンドTシャツなど)があると汗をかいても大丈夫です!

 

下準備は?

 

下準備は多くは必要なく、ライブなら動いたりするのが多いので、身軽な格好になれるようにロッカーに荷物を預けたり、小さい肩掛けのバッグを持ったりすると周りの邪魔にならないのでそういった配慮が必要になります。

 

グッズは?

 

グッズはバンドTシャツやラバーバンドを買っておくと、会場での一体感や公演後の思い出に繋がるので、1つも持ってない人は1つくらい買うのをオススメします!

 

注意点は?

 

 激しめのバンドだとモッシュ、ダイブ、サークルなど様々な盛り上がりがありますが、そういうライブを初めていく人はまずはフェスで周りから様子を見て、入れそうだったら入ってみてください。

 

 激しすぎるバンドだとケガすることもあるので注意してください!

 

 

 

 

2.シンガー系

 

シンガー系のアーティストはライブハウスやホールをメインに行い、基本的には耳で演奏を楽しむ形が多いです。

 

下準備は?

 

アーティストごとにお決まりの掛け声やパターン(ゆずの「夏色」でもう一回!をリピートしたりなど・・・)があるので、曲をある程度聴いてから行くとノリやすいので王道の曲は4~5曲くらいは覚えておきましょう!

 

ライブ映像を見たり過去のライブのレポートなど読んだりすると参考になったりします!

 

グッズは?

 

  グッズはTシャツやタオルを買えば会場の雰囲気に馴染めてより一体感を味わえますし、タオルを回す曲があるときに役に立ったりします!

 

 

 注意点は?

 

 注意点というか、アルバムのツアーだとその曲をメインにセットリストを構築するので、聴いてないと置いてかれる危険性があるので収録曲を聴きこむ下準備は少しは必要です。

 

 

 

 

 3.女性アイドル系

 

 女性アイドルは基本的に固定ファン(オタク)がコールを作っていたりお決まりの掛け声があるのが今ではほぼ当たり前です。

 

下準備は?

 

 事前にYouTubeなどでコール集などを見て覚えておくと、当日声を出して盛り上がりやすいし、想像以上に楽しいので参考にしてみてください!

 

 

また推しメン(推してるメンバー)を決めて行ったり、メンバーカラーのグッズをつけたりすると、ライブのモチベーションが上がったりするのでオススメです。

 

 

注意点は?

 

  ここで1つ大事なのがサイリウム(色付きのペンライト)は必ず持っていきましょう

 

 

私の体験談ですが初めて私立恵比寿中学のライブに行ったとき、開場30分前に着いてサイリウムを買おうとしたら売り切れてて、何もなしでライブに参加したらアウェーな感じになってしまい、イマイチ コールをしづらくなってしまい十分に盛り上がれませんでした・・・

 

 幸いそれを察してくれた隣のおじさんにサイリウムを貸してもらい全力で楽しむことができましたが、次回からは必ず買おうと心で誓いました(笑)

 

 

 

 

4.ジャニーズ系

 

ジャニーズ系はアリーナやドームなど大規模の会場がほとんどで、メンバーが小さいのでオペラグラスを準備したりする人がいます。(個人的にはいらないと思いますが・・・)

 

下準備は?

 

 ジャニーズ系に関しての下準備はよく見る光景で、メンバーの名前やメッセージが入ったうちわを準備する人が多く、他にはペンライト用の予備の電池など持っていく人もいます!

 

グッズは?

 

 会場に顔写真入りのうちわが売っているので、メッセージうちわを作るのが苦手な人はそれだけ買っても十分だと思います!

 

注意点は?

 

 グッズを買いに行く人はジャニーズ系は9割のお客さんがグッズを買うので、早めに行くことをオススメします。

 

 

人気のグッズがあると開場前に無くなることもあるので注意しましょう!

 

 

 

あとがき

 

 以上、他にもLDH系や別のジャンルのライブをを紹介したいですが、自分自身そこまで詳しくないので上記の内容を参考にしていただければ他のライブでも問題はないと思います!

 

 

今後はジャンルごとに細かい解説をしていきたいので、興味がある人は今後上げる記事もぜひ読んでみてください!

 

 

 

今は女性の時代?オススメ女性シンガー3選!

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

 

今回は私も大好きで高校時代から注目している、女性シンガーソングライターの中で特にオススメのシンガー3人を紹介したいと思います!

 

 

それぞれ違うタイプのシンガーなのでぜひチェックしてみてください!

 

 

 

それではまいりましょう!

 

 

 

 

 

 

 

1.見田村千春  

 

 

自分が今感じていることをそのまま音楽にのせ、まっすぐ世間に訴えかけるような歌詞と曲が多いアーティストです。

 

 

 

同じ系統のシンガーでは高橋優さんなどメッセージ性の強いアーティストと同じ雰囲気ですが、高橋優さんよりも詩的というかポエムのような曲を書くのが特徴です。

 

 

 

私が好きな楽曲にシンガーならではの悩みをつづった「バンドマンずるい」という曲があり、メロディと言い、歌詞と言いとても面白い曲があるので、YouTubeに音源がなかったので貼れませんがApple musicで聴けるので是非聴いてみてください!

 

 

  

 

 

2.新山詩織

 

 

独特の低い声でストレートな想いを歌詞にのせ、同世代とは思えない落ち着いた大人な雰囲気で歌うので他のアーティストよりも異質な存在感を放っています。

 

 

きれいな顔立ちからは想像できない声のギャップと、それに似合うメロディで歌い上げ最近ではCMでKANさんの「愛は勝つ」をカバーし知名度を上げていました。

 

 

しかし2018年12月12日に22歳という若さで突然の活動休止をしてしまったため、これから彼女の活躍を見ることはしばらくの間できません....

 

 

復帰を気長に待ちながら彼女の今までの曲を聴いてみて下さい!!

 

 

 

 

 

3.Rihwa

 

 

カントリー調の音楽をメインに伸びのある歌声と明るくはじけたキャラでファンを魅了するアーティスト。

 

 

高校時代カナダで過ごしていたこともあって、ネイティヴな英語で歌い上げる楽曲も多く、王道のバラードからカントリーポップまで幅広い曲をリリースしている。

 

 

最近ではドラマや映画の主題歌を手掛け、今後各方面でタイアップされること間違いなしのアーティストなので注目して損はないと思います!

 

 

私がつらいとき何度も元気をもらった曲を貼っておくので、是非聴いてみてください 

  

 

あとがき

 

 

以上、今回はメッセージ系の見田村千春さん、バラード系の新山詩織さん、アップテンポとカントリー調のRihwaさんの3組を紹介しました!

 

 

シンガーソングライターそれぞれに魅力があるので是非いろいろな曲を聴いてみてください!

 

 

 

 

 

カラオケシーズン目前!盛り上がる面白ソング3選!

どうもこんにちは、ウッチーです。

 

ウッチー@音楽で人生を豊かに (@ata_music_) | Twitter

 

今回は卒業式、新学期が近づくとどうしても多くなってくる打ち上げや遊び、新入生歓迎会や懇親会に向けてカラオケで盛り上がる楽曲を特集したいと思います。

 

 

私は歌が下手なので盛り上がったり、面白い歌でごまかすことが多いので、今回は歌い上げるというよりかは盛り上がる系でまとめました!(笑)

 

 

カラオケに行く前に是非曲を聴きこんで練習してみてください!

 

 

それではまいりましょう!

 

 

 

 

 

1.カノエラナ/楽しいバストの数え方

 

 

 ※この歌は男子同士でカラオケに行ったときに歌ってください、女性と行ったときでも歌ってもいいですが変な空気になっても責任は負いません(笑)

 

 

注意書きした通り女性と行くときはノリのいい子がいるときに歌ってください(笑) 

 

 

最初から最後までバストについて語る歌です(笑)

 

 

巨乳の女の子がライバルな貧乳の女の子の歌で、巨乳になりたいという女性にとってはあるあるな歌ではないかと思います。(知らないけど・・・)

 

 

メロディも歌詞も面白いのでとりあえず聴いてみてください(笑)

 

 

 カノエラナさんは他にも「ダイエットのうた」「私立カノエ厨学校校歌」など面白い歌があるので聴いてみてください!

 

 

 

 

2.打首獄門同好会/日本の米は世界一

 

 

 

これはお米に対する愛をひたすら語る歌で、メロディや掛け声、歌詞の内容など盛り上がる要素が満載の曲です!

 

 

 

 しかしボーカルの男性の声が特徴的で難しいのと、一人で歌うのが大変なのでしっかりと練習した上で、友達と一緒に覚えて歌ってみてください!(掛け声担当でも可)

  

 

 

打首獄門同好会は他にも「フローネル」「私を次郎に連れてって」など身近なあるあるや親しみやすい歌があるので聴いてみて下さい!

 

 

  

3.ヤバイTシャツ屋さん/かわE

 

 

盛り上がる歌の宝庫ヤバTの最新盛り上がるソングで、歌詞もかわEやかっこFなど面白いワードがそろってたり振付があるので是非覚えてノリノリで歌ってみてください!

 

 

みんなで「やんけ!」と言ってもらえるような雰囲気を作れれば、より盛り上がったり話題作りになると思います!

 

 

 

 ヤバTは他にも「あつまれ!パーティーピーポー」「Tank-top of the world」など面白い歌がたくさんあるのでそちらもあわせて聴いてみて下さい!

 

 

 

 今回は、カラオケに向けて盛り上がる歌を3曲ピックアップしました!

 

 

 

私も歌がうまかったらたくさんカラオケ行っていろいろな歌を歌いたいんだよなぁ~と毎回ネタソングに走っちゃうので今回の記事が書けました(笑)

 

 

 

またカラオケソング特集男性歌女性歌でやりたいので次回もお楽しみに!

  

 

 

感想やコメントお待ちしております!